未分類
絵馬の印刷始まりました。
2013年3月21日 未分類
桜が急ピッチで咲き始めていますね。
お花見皆さんはお済みですか?今週中がピークだそうですのでお早めに!!
来年は【午年(うまどし)】という事をご存知でしたか?
なぜ私が知っているかと申しますと・・・十二支をすべて覚えているからです。
嘘です・・・すみません。
実は先日から来年の干支の馬の絵馬を印刷し始めました!!
ちょっと今は画像を載せる事が出来ませんが、絵馬の印刷をお受けしています。
ちなみに今年は巳年です。
鞄を大きくしました。
2013年3月19日 未分類
今日は汗ばむような陽気でした。良い季節になってきました!!
桜も今年は早そうです。花粉だけなくなってほしいものですが・・・
今営業部では大きなカバンでお客様の基に伺い、見本を準備して行く仕組みを行っております。
(まだ全員ではないのですが・・・)
この鞄すごく見本が入るんです!!
そして今日も受注を沢山とってきそうに出かけました・・・
これがNO,1営業マンの後ろ姿です!!!
見本を持って伺いますので、ドシドシお打合せのご依頼をください。
ご連絡をお待ちしております!!!
【フクリン止め加工】頑張っています。
2013年3月13日 未分類
花粉が大爆発しています・・・このつらさを乗り越えて頑張ります。
現在工場もフル稼働で生産体制をとっておりまして、本社営業部も夜の手作業参戦しております。
現場スタッフは機械を動かし、営業は手作業をこなしていきます。
昨晩は【バインダーへのフクリン止め加工】を行いました。
(セミの目見たいですが違います・・・)
バインダーの周りを保護するために四方・背の上下にフクリンを取付します。
その後写真のようなフクリン止めに小ガシメを手作業で仮り止めし、機械でおさえて止めつけます。
このフクリン止めが指が痛くなるんです・・・結構頑張らないと大変なんです!!
機械ばかりではなく、地道に手作業で仕上げていく商品が沢山あります。
色々ノウハウがあります!!!
お問い合わせはこちらから
ビニール製バインダーへカラー印刷が出来ます。
2013年3月11日 未分類
今日で東日本大震災からちょうど2年が経過しました。
メディアでも色々取り上げられていますが、やはり復興へまだまだ進んでいないところもかなりあるなぁと感じます。
すぐにやらないといけないことが沢山あるはずなのに・・・と心が痛みます。
少しでもお役に立てたらと思っております。
先週から現場応援に入っておりまして、9日(土)も行ってまいりました。
ビニール製バインダーのカラー印刷の仕事が入り、応援作業に行ってまいりました。
従来はビニール製バインダーへのカラー印刷は相当数がないと難しいという事が言われておりました。
これはもしかしたら業界ルールなのかもしれませんが、ある機械の導入をきっかけに
カラー印刷がしかも【小ロット】で可能になりました。
詳しい内容はちょっと・・・
東京オリンピック招致応援します!!!!!
WBC侍ジャパンも応援します!!!!!
JAPAN SHOPに行ってきました。
2013年3月6日 未分類
今年は色々な展示会を見学に行っています。
しかし展示会というのは本当に沢山あるもんです・・・
今日は東京ビッグサイトにて開催中の【JAPAN SHOP】に行ってきました。
今日はある機械の見学と確認で短い時間でしたが、色々と為になるお話もお伺い出来ました。
それを活かせるか・・・頑張らないといけません。
今週はアベノミクス効果!?か応援要請がありまして、本社からも営業スタッフが応援に行って現場作業に入っております。
頑張ります!!!!!
【お寺の一言】2013年≪2号≫
2013年3月5日 未分類
3月に入りだいぶ暖かくなってきました。
やっぱり春は気持ちが良いですよね。
それでは自宅の近くの【お寺の一言】2号です。
苦しんでいますか?
悲しんでいますか?
すっぱみやにがみをかみしめていますか?(食べ物ではないですよ・・・)
色々なことを経験して、その人の人間味が出てくるんですよね。
いい味出せるように頑張りましょう!!
当社は長年培った技術で勝負!!
味のあるオリジナルバインダーをご検討ならぜひ当社へお問合せを!!!
3月のスタートはやっぱり【スーパークリスタルカレンダー】から・・・
2013年3月1日 未分類
3月に入りました!!
最高気温も17℃!今日から私もコートを着るのを辞めました。
花粉に負けず頑張って行きましょう!!!
月初めはやっぱり【スーパークリスタルカレンダー】から
月初めにカレンダーをめくるときはやっぱり【頑張ろう!!】という気持ちになりますよね。
今月は年度末で忙しい会社様も多いのでは・・・頑張って行きましょう!!!