その他
紙送り(リフター)って何の為にあるの?
2015年9月4日 その他ファイル・バインダー
こんにちは、PBスタッフ武智 洋です。
この所雨ばかり降っていて洗濯物は乾かないし野菜も育たないので高騰しており、早く暑くない晴れの日が来ないかと願う今日この頃です。
さて今日は、ファイルにたまに付いている紙送り(リフター)に付いてお話したいと思います。この紙送りですが、みなさん何の為に付いているかご存知ですか。ほとんどの方が使い方や何のために付いているか分からないと思います。
まずは写真をご覧下さい。
この写真には左側にだけ紙送りを付けています。開いた状態の画面右側の紙送りが付いていない方は紙が少し沈みこんでいて、下の方の紙に負担がかかっています。紙送りが付いた左側は比較的まっすぐな状態になっているのでほとんど負荷がかかっていません。
又閉じた状態の紙送りが付いていない右側は紙が途中で引っかかった様な状態なのに対し紙送りの付いている左側は紙送りがある事によりきれいに戻っています。
この様に紙送りを付ける事により、開閉時の紙にかかる負担を少し減らす事が出来ます1回や2回の開閉なら問題ないのでしょうが、何度も開閉する事により端の紙の穴部分が
切れてしまうのを緩和してくれます。そして何より紙の送りがスムースになります。
紙製やPP製などファイルの材質や色に合わせた物を作製する事も出来ますので、こだわりのファイルをご要望されているお客様の引き合いの際にはご提案してみると喜ばれると
思います。
他にもご不明な点がありましたら武智までご相談下さい。お待ちしています。
タイトル紙が差し替え可能なファイル
2015年8月26日 その他
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
暑い夏のはずがW台風の影響で少し肌寒い位になっています。こんな気候の時は体調を崩し易いので服装でうまく調節して風邪などひかない様にしていきましょう。
さて今日は色々なタイトルの物を小ロットで作製しなくてはいけない方にぴったりのファイルをご紹介しようと思います。それはピットインフリーファイル(PF)と言う弊社の唯一在庫している商品です。2種類の物がありますので、用途によって使い分けて下さい。
1点目がピットインフリーファイルⅠです。
こちらは表紙から背中にかけてポケットが付いた物です。市販品は背中だけの物が多い中こちらは表紙までタイトルを入れられますので他社と差を付けるにはもってこいのファイルです。
2点目はピットインフリーファイルⅡです。
こちらは表紙・背中・裏表紙と3面ポケットが付いた高級感あふれるファイルです。3面にポケットが付いていますので、裏表紙にもデザイン入れたい方や高額取引の際の報告書や高級感のあるファイルを考えている方にお勧めです。
双方とも10部よりご注文頂けますので、少ない数でオリジナルを作製するのはちょっとなと思う方は是非検討してみて下さい。
お問い合わせは武智まで宜しくお願いします。
3KM手帳をフル活用して夢を叶えましょう!
2015年8月24日 その他
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
24時間テレビ、毎年感動しますね。『誰かのために何かをやり遂げる』ってとてもすばらしいことですよね!その『やり遂げる』ために3KM手帳をフル活用しましょう!
こちらから
夏季休業のお知らせ
2015年8月10日 その他
おはようございます。PBスタッフの島原尚弘です!
今日は先週よりも通勤電車が空いていた気がしました。
今週からお盆休みという会社が多いのではないでしょうか?
弊社は下記の通りお盆休みをとらせて頂きます。
2015年8月13日(水)~8月16日(日) 4日間
当初、8月12日はお休みを頂く予定でしたが、皆様のご要望にお答えし営業させて頂く運びとなりました。多くのお問い合わせを頂きます様、社員一同心よりお待ちしております。
休業期間中に弊社営業担当にどうしても連絡を取りたい場合は、各営業担当のPHSに直接お掛け下さい。また、電話番号が分らない場合は事前に確認して頂くか、弊社ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡頂きます様お願い致します。
お仕事に支障をきたさない様努めてまいります。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜ります様宜しくお願い致します。
手帳表紙にこだわりを!
2015年7月21日 その他
おはようございます。PBスタッフの武藤 清伸です。
弊社の本社周辺から蝉の鳴き声が聞こえてくるようになりました。相変わらず暑い毎日ですが、蝉の声を聞くと夏の到来を喜んでしまう今日この頃です。
さて、今回は手帳表紙のお話をさせて頂きます。
軟質塩ビ製で汚れに強く、耐久力もあります!
生地にこだわれば高級感を出し、印刷方法によっては更に良いものに仕上げることもできます!また、中身を差し込むポケットも丈夫なので、カードや名刺を差し込んでおけます。
もう一工夫して名刺ポケットを付けても良いですね!
印刷方法は箔押し、シルク印刷、オンデマンドフルカラー印刷など、様々選べます!年末に向けて手帳表紙が必要になるかと思います。
お問い合わせはPBスタッフ武藤まで宜しくお願い致します!
ビス留め式メニューカバーいかがですか?
2015年7月3日 その他
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
明日は人間ドックを受けてきますが、あまりの美味しさにバリウムをお代わりしない様に注意したいと思います。何でも飲みすぎはいけませんね。
さて冗談はさておき、今日はビスで留めるタイプのメニューカバーをご紹介しようと思います。
このタイプのメニューカバーは今一番作成する事が多いメニューカバーです。中にリフィル袋を付けたり、紙に筋押しして綴じたりとご予算に応じて作成出来ます。ビスも通常は銀色ですが、金色に染める事も出来ますので、より高級感を出す事も出来ます。
表紙の素材もご予算やデザインにより色々と選ぶ事も出来ます。メニューカバー作りたいと言う方は武智までご連絡下さい。お待ちしています。
ビニール製パスケース作れます!!
2015年7月1日 その他
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
早いもので今日から7月・・・。ですが!今月から円安・原材料高の影響で食品や日用品が値上げするそうで家計の負担がまたまた大きくなりそうです。
これからの時期は、夏に向けて至るところでイベントが行われます。
今日は展示会やイベントなどで使用するパスケースについてお話したいと思います。パスケースの多くは、スタッフや来場者を区別するために使用されます。また、パスケースとして使えるだけでなく、名札として使えるので、セミナーなどの研修会でも使われております。そして、社員証やIDカードを入れて使用している企業もあります。ロゴや会社名も簡単に印刷が出来ます。オリジナルのパスケースは如何でしょうか?
ロゴや会社名を入れたパスケースを提案したいという印刷会社や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。