その他
胸章 色々の形で仕上げられます。
2017年6月9日 その他
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
最近老眼のせいか小さい文字が見えずらくなってきております。いつまでも若いと思ってましたが歳には勝てませんね。年齢を重ねた分お客様へ色々な提案が出来ると思いますので相談してください。
本日は胸章についてご説明をさせて頂きます。素材は軟質塩ビがよく使用されてます。
地色も選択できて刷り色、形も自由自在です。特に色数が多いデザイン、合わせが必要なデザインが少ロット対応可能です。

色数が多い場合など版代だけでもそこそこの費用がかかると思われますが弊社自慢の印刷機がございますので予算を抑えて提供出来ます。イベント等で納期が無い場合でも安心してください。自社工場にて全て対応しております。
お問い合わせは木内までご連絡ください。
下敷き作りませんか?
2017年5月23日 その他
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
ここ数日暑い日が続いていますね。そしてもう少しするとまたあのじめじめとした梅雨がやって来ます。体調管理と食中毒には注意しましょう。
さて、今日は最近また作成する事が増えてきたと感じる下敷きをお勧めしたいと思います。

最近は下敷き本来の使い方だけの物ではなく取扱い商品を載せていたり又は価格表になっている物、先日作成したのは、アイドルの写真が入ったコンサートで販売するトレーディングカードを作成しました。
硬質塩ビの厚みを変える事により、薄いペラペラな物から厚いしっかりとした物まで用途や予算によって作成する事が出来ます。
下敷き作ってみたいと言う方は武智までご相談下さい。
お待ちしております。
原稿入れ用のビニール袋便利です。
2017年5月22日 その他
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
先週土曜日に長男(小学1年生)の運動会が行われました。徒競走の練習では6人中5位と期待が出来なかったのですが当日は1着にはなれませんでしたが健闘して2着になり応援にも力が入り頑張りを見て感動しました。何事も最後まで諦めない事が大切ですね。
本日はビニール製の袋を紹介したいと思います。

素材は軟質塩ビ透明です。ビニール製なので原稿が濡れてしまう事を防げます。
中身も見えますので取り出さず確認する事も出来ます。
中身が見えてはいけない場合は不透明で作製することも可能です。
天部分にチャックを付けており、逆さまにしても原稿が落ちてしまうこともありませんので営業部・工務部とのやり取りに適しております。サイズも希望にお応えできます。
弊社にて型を何種か揃えてありますので、特殊なサイズでなければ型代も不要です。
私も工場と指示書のやりとりに使用しておりますがとても便利です。
透明・不透明の見本もございますので我社でも取り入れたいと思われましたら
オリジナルのカードを作りませんか。
2017年5月17日 その他
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
五月も中旬に差しかかりました。もう少しで私の嫌いな梅雨の時期になります。
クセ毛の天敵、湿気との戦いがそろそろ幕を開けます…。。
さて今回はこちら。

カードです。
弊社ではオリジナルのカードを作成することができます。
診察券でしたり、メンバーズカードでしたり、用途やご予算に合わせてお作りすることが可能です。
カードの作成をお考えの方は渡辺までお待ちしております。
飾りミシン好評です
2017年4月27日 その他ファイル・バインダー重要書類入れ
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
ゴールデンウィーク中に義理の弟が結婚式を行います。
感極まって泣いてしまう自分が想像できます。
本日は飾りミシンについてご説明をさせて戴きます。
メニュー、重要書類入に付ける事によりその商品のグレードが上がります。

弊社も以前は付けずにお客様へ納めていたのですが付加価値を提供したいと営業間で話しが出まして即実践致しました。結果大好評となり自慢の商品となってきております。
中に芯ボールが入っている為通常の機械ではミシンの加工が出来ません。
弊社はお客様に喜んでいただけるよう色々考えました。簡単にはいかなかったのですが工場のオペレーターが頑張って提供できるになりました。これからもより良い商品を短納期で納めるよう努力していきます。
飾りミシンについてご質問がございましたら木内までご連絡ください。
プラスチックカードも扱っております。
2017年4月14日 その他
おはようございます、プリントバッグの佐藤きよしです。
桜がどんどん散っていく今日この頃ですね。休日に限って雨が降るので中々お花見が出来ません。このままゆっくりお花見出来ずに終わっていく運命なのでしょうか。
さて、ということで今回はバインダーのご紹介から一旦離れまして、プラスチックカードのご紹介です。

意外と知られていないかもしれませんが、この様な一般的なプラスチックのカードの作製も承っております。大きさは54×85.6mm、そして厚みは0.76mm厚か0.48mmが一般的に作られることが多いです。あと印刷以外にサインパネル(名前を書くところ)を入れたり。
病院の診察カード等をよくご注文頂いております。
そう、当社の商材はバインダーだけではないのです。とにかく何かご相談があればプリントバッグの佐藤までご連絡下さい。何か解決の糸口が・・・見つかるかもしれません。
それではまた☆
最低ロット(部数)って・・・
2017年3月21日 その他
こんにちは、PBスタッフ武智 洋です。
桜の開花もそろそろとなり春本番も近いですね。

徐々に上野公園もお花見の方で込んできそうです。
夜桜を見る方はまだまだ夜は涼しいので暖かい格好をして風邪などひかない様に注意しましょう。
さて、今日は最低ロットの話をしたいと思います。よく見積依頼頂いた時に、ロットの話をすると見積数量は最低ロットでお願いしますと言われます。ですが弊社の最低ロットはなんと1部になってしまいます。
通常「特注品作るなら最低ロットは500部以上」と言う様にある程度のロットが無いと特注品は作ってくれない所が多いと思います。大手さんなどは特に顕著でそのロットでは作れないですと話も聞いてもらえないなどあるかもしれません。
その点弊社は1部でも5部でもお客様が求める仕様で必要とする数のみを作製する事が出来ます。会合があって3部だけ作りたい・VIP用に20部だけ作りたいけど何処にたのんだら良いかわからない等、小ロットの特注品でお困りの方はプリントバッグ武智までご連絡下さい。
P.S ロットの大小かかわらすお待ちしております。


