自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 証書入れ

証書入れ

車検証入オリジナルで作れます

おはようございます、PBスタッフ木内淳一です。

 朝晩、日中の気温差が激しくなってきておりますので皆様体調管理に気をつけてください。

 本日は車検証入についてお話をさせて戴きます。一般的に多いのはやはりビニール製の生地です。生地も安価なものから高級感のものまでさまざまです。

メーカー側も車のグレードに合わせて選択しておりますので、生地や印刷の仕方と色々注文をしてくるそうです。

弊社はどのような要望にも対応出来る設備を自社工場で整えておりますので、デザイナー様、企画会社様、印刷業様から相談を受けイメージを形にしております。

中面のポケットに関してもポケット数、サイズも自由自在です。尚且車検証の印刷がポケットに転写しにくい生地で作っております。

印刷も箔押、特色印刷、フルカラー印刷と全て対応出来ます。

特にフルカラー印刷は少量でも対応する事が出来るので只今いち押しですよ!

型も何種かございます。

 ご相談は営業部木内までお願い致します。

 

既に年度末に向けて証書入れ動いております!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
12月中旬に入りました。2016年も3週間切りまして新年を迎える準備でドタバタしているかと思います。インフルエンザが流行しておりますので、うがいや手洗い・マスクをして元気良く年を越せる様に予防をしましょう!!特に外出時にはマスクは必需品です!
現在、年内納品や年明け納品でドタバタされているかと思いますが、既に年度末に向けての証書入れの引き合いが多いです。
既製品の証書入れの場合、表紙と中身(賞状)の寸法が合わないというお話を良く聞きます。
そこで、「オリジナル」にて製作出来ます。
20150731_NS.jpg
オリジナルのメリットは表紙素材(布クロス・ビニール・高級用紙等)を自由に選ぶ事が出来、コダワリが持てます。また、中身(賞状)をお預かりさせて頂ければ中身に合わせた表紙寸法に仕上げる事が出来ますので表紙と中身がとてもバランス良い証書入れを製作出来ます。
また、名入れ(箔押)をする事によってさらに高級感が出ます。
RK3月②画像②.jpg「PB山崎」までお待ちしております!

オリジナル証書ホルダーで喜ばれましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
8月も残り僅かです。児童や学生の方は夏休みの宿題のラストスパートかと思います。私も子供の頃、今頃必死に宿題をしておりました。家族で大騒ぎして宿題をするのは毎年大変です。前もって宿題を終わるようにしたいものです。家族行事になっております!!
ここ最近、証書ホルダーの引き合いが多いです。
先に中身の寸法や厚みを決めて既製品の証書入れに入れ様とすると入らないというお話を良く聞きます。
そこで、「オリジナル」にて製作出来ます。
20150731_NS.jpg
オリジナルのメリットは表紙素材(布クロス・ビニール・高級用紙等)を自由に選ぶ事が出来ます。また、中身をお預かりさせて頂ければ中身に合わせた表紙寸法に仕上げる事が出来ますので表紙と中身がとてもバランス良い証書入れを製作出来ます。
また、名入れ(箔押)をする事によってさらに高級感が出て喜ばれる証書入れになります。
20140415RK_1.png「PB山崎」までお待ちしております!

ちょっと変わった証書入あります。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
本日は、証書入についてご説明をさせて戴きます。
一般的にはコーナーに三角の形をした生地を貼り付けるタイプですが、今回お勧めの仕様は中面に袋を付けた物です。イメージは不動産重要書類入と同じような仕上がりです。
20140704JK_2.jpg
20140704JK_3.jpg
袋を付ける事により挨拶文を入れたりポストカードを入れたり色々便利になります。表の生地もビニール製とは違い薄いクロスを巻き込んで仕上げますので軽くなり、袋も重要書類入に使用するビニール製ではなく軽い袋を使用し安価で提供出来ます。見返紙も表紙の材質に合わせて色上質やレザック、タント等選択出来ます。表紙の名入は箔押(ホットスタンプ)特色印刷(シルク)等で仕上がります。イメージを膨らませて思い出の証書入を作ってみませんか。
お問い合わせは木内迄ご連絡ください。

大事な認定書・証書を入れる高級証書入れ製作出来ます!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
3月も中旬に入り、卒業式生たちの姿を多く見かける季節になりました。すっかり春だなぁと思いつつ、私も新たな気持ちで頑張りたいと思います。
今の時期、認定書や保証書・証明書などの書類を製作する事や、授与される事が多いかと思います。
そこで、重要な書類を綴じる証書入れを製作しませんか?
20141024YB_01.jpg
表紙は生地や名入れをする事によって高級感が出ます。
20140829HT_3.jpg
仮に認定証を証書入れに保存をしなかった場合、汚れたり紛失をしてしまう可能性が大きいです。高級感の有る認定証入れの場合、高級感が有れば有るほど大変喜ばれますし、大切に保管をするはずです。
20140804KS_1.jpg
写真の様に、表紙生地が豊富に揃っておりますので希望の表紙にてホルダーが製作出来ます。
20141024YB_03.jpg
また、書類を入れる中袋ポケットや差し込み式ポケット、4隅にコーナーポケットを自由に取り付ける事も出来ますので証書の用紙にサイズに合わせて表紙寸法を製作する事が出来ます。
自社工場にて製作致しますので希望の日程にて対応する事が出来ますのでお問い合わせ下さい。
高級証書入れご希望の方、ご相談したい方は「PB 山崎」までお待ちしております!!

オリジナル証書入れ作れます

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
年明けの挨拶回りもそろそろ終わり、仕事も通常モードになって来るころですね。鈍っていた体もそろそろなれてきた頃だと思います。新しい年が良い年になる様に頑張って行きましょう。
話しは変わりますが、もうすぐ卒業式シーズンを迎えるに当たり、今日は証書入れの話をしたいと思います。私の上の子供も今年の3月に中学校を卒業しますが、市立なのでたぶん紙管になると思います。せっかくの記念なのに紙管では味気無いですね。
弊社で作成する証書入れの表紙の素材は主に、紙・布・ビニールを仕様します。中芯はボール芯だけの物や、ウレタン(スポンジ)・ダンボールを追加で入れたりして高級感を出す事も出来ます。
20151125SK①.pngぜひ武智までご相談下さい。
お待ちしております。

オリジナル証書入れ作りましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
先週は12月と思えない豪雨と気温で体調を崩しやすいと思いますが、後もう少しで新年を迎えますのでうがいや手洗い・マスクをして元気良く年を越せる様に頑張って行きましょう!!私も常に予防をして頑張っております!マスクは必需品です。
現在、年末ですがここ最近年度末に向けての証書入れの引き合いが多いです。
市販品の証書入れも良いと思いますが中身(賞状)の寸法や厚みによって入らないというお話を良く聞きます。
そこで、「オリジナル」にて製作出来ます。
RK10月②画像②.JPG「PB山崎」までお待ちしております!

« 1 6 7 8 9 »
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.