箔押し
弊社にある金型を使って高級ファイルを造りましょう!
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
インフルエンザの患者数が1医療機関当たり警報レベルの30人を起こしたそうです。外出時のマスク着用や、手洗い・うがいなど感染防止対策をしっかりしていきましょう!

高級感のあるビニール製ファイルを作製するには高周波の金型が必要となってしまいます。大きさや形状によって金型代は変わりますが、決して安いものではありません。そこで!弊社が長年かけてストックした金型をお使いいただくことが出来ます。そうすることによって金型代がかからず製作コストが抑えられます。金型の有無につきましては営業担当にお問い合わせ下さい。

そして、このビニール製ファイルの名入れには『W箔押し』がお勧めです。普通の箔押しに比べると、箔押し部分が凹んでいるため、その分立体感が出てもの凄く豪華に見えます。他社のファイルと差別化するにはとてもお勧めの印刷方法であり、より高級感のあるファイルとなります。
弊社の金型を利用したビニール製ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
箔色いろいろあります。
2016年11月14日 箔押し
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
ここのところ、毎日眠いとぼやいております。朝は起きられません。お布団がとても気持ち良いです。人間も冬眠をした方がいいのではないかと切実に思います。来世は冬眠の出来る動物になりたいです。
というどうでもいいお話は置いといて…。。
今回はこちら。
 
弊社では10色の箔を取り揃えております。
印刷がはげにくく、仕上がりも美しいので各種販促品やノベルティーグッズなどなど、人にあげたり長く残しておきたいものによく利用されます。
こちらについてのお問い合わせは渡辺までお待ちしております。
※因みに画像にありますフォトスタンドは只今弊社で絶賛売出し中の商品になります。
大切なお写真を飾るのにお勧めです。
PPファイルに2色で箔押しをしてみました
おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
最近は急に冷え込んできましたね。暖房は頭がぼーっとするので、あまり好きではありません。出来ればこたつが欲しいです。でも一番良いのは松岡修三が足立区に引っ越して来ることですね。きっと平均気温が5℃ぐらい上がるでしょう。なんか前似た様な事を書いた気がします。
はい、ということで今回は箔押し印刷の贅沢な2色使いのバインダーをご紹介しようと思います。

まず銀1色だとこんな感じになります。

続いて銀と赤メタリックの2色使いです。
なんだか贅沢な使い方でかっこいいですね。
基本的には箔押し1色でのご注文が多いですが、もし予算に余裕がありましたら2色使いもお試し下さいませ。
バインダーやその他ご相談がありましたらプリントバッグの佐藤キヨシまでお問合せ下さいませ。
それでは☆
ノベルティに箔押しクリアホルダー如何ですか!!
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
昨日都心では32℃の真夏日になり10月としては37年ぶりだったそうです。
でも、今年は日照時間がとても少なく、秋晴れという言葉を聞かないまま冬になってしまうのでしょうか?

とても多くのお客様からクリアホルダーのご注文を頂いております。誰でも・どこでも使うクリアホルダー!弊社本社ビルの壁面看板はクリアホルダーとなっております!!

クリアホルダーがノベルティに選ばれる理由は誰でも・どこでも・いつでも使うという事なのではないでしょうか?名入れをすることで宣伝効果抜群!!1枚あたりの単価が安いので数多く作製し配布出来ます。社内用はもちろんのこと、ノベルティとしてお客様に配布してはいかがでしょうか?もらった方が喜ぶこと間違いありません!!お勧めです!
箔押しクリアホルダーを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
読書の秋にオリジナルブックカバー如何ですか?
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
ここ数日、朝晩と涼しくなり、秋だなぁと感じる今日この頃です。この時期は寒暖の差が激しいので体調管理をしっかりしないといけないですね。
秋といえば、何をするにでも快適な季節、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋ということで今回はオルジナルブックカバーの話をしたいと思います。

ブックカバーをすることで大切な本を汚さず長く愛用できます。
オプションでポケットやペン差しを取り付ける事も可能なので手帳カバーにも最適です。
企業名を入れノベルティとしてもご活用頂けます。
金、銀での箔押し、高級感が出るW箔押、当社はそれだけではありません!
 是非弊社にお問い合下さい。
是非弊社にお問い合下さい。
箔色豊富です
2016年9月9日 箔押し
おはようございます。営業部渡辺 千鶴です。
9月になりました。暑い夏が徐々に涼しい秋へと変わろうとしております。
秋といえば食欲の秋、芸術の秋、読書の秋…などなど。。秋はいろいろな事をするのに最適ですね。今年の秋は読書でも始めようかなと思います。恐らくしないですね。はい。
さて、今回はこちらです。

箔です。
みなさまも一度は目にした事があるのではないでしょうか。
こちらの箔色ですが、豊富にそろっております。

当社は10色在庫しております。
ご相談は渡辺までお願い致します。
この秋注目のPP製クリアブック
おはようございます。PBスタッフ島原尚弘です!
安部マリオの出現で大いに沸いたリオデジャネイロオリンピックの閉会式。
競技もさることながら、既に凄い演出で4年後の東京オリンピックが楽しみでなりません。個人的には某大手芸能プロダクションの J社長に演出してほしいなぁと思います。
さて、今日はPP製クリアブックのお話をしたいと思います。
最近のトレンドとして、「紺色のPPシート」に「金メタリック」で箔押しをしたクリアブックがとても目に付きます。使用用途としては、不動産重要書類入ファイル、価格表、御供養帳、利用の手引き、マニュアル等々。様々なシーンでお使い頂いています。


PPシートの色は紺以外にもたくさんございますし、箔色も金メタリックだけではなく常備10色ご用意しておりますのでお好きな箔色をお選び頂く事が出来ます。
この秋注目のPP製クリアブックを提案してみたいという印刷会社や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。



