紙製ファイル
予算が無い、納期が無い時のオルジナルファイル
2021年9月28日 紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
9月もあと3日で終わり、早いですね。
緊急事態宣言がようやく解除されそうですが、
感染症対策は、今まで通りしっかりしてきたいと思います。
さて、今日は茶ボールのファイルをご紹介します。
本来、芯材として使用しているボール紙ですが、意外とおしゃれなオリジナルファイルになります。
「予算が無い」、「納期が無い」という時におススメです。
茶ボールのファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
ポケット付き紙製ファイル
2021年6月16日 紙製ファイル
こんにちは。
営業部の鈴木将則です。
毎日が暑くなってきましたね。それに伴い梅雨時期に入ってきてゲリラ豪雨もちらほらあり、朝の天気予報が気になる今日この頃です。
オリンピックはどうなるのやら・・・・・個人的にはテレビ観戦で元気をもらいたいと思っております。
コロナ感染にも気を付けて過ごして行きましょう!
さて今回は紙製のファイルです。
少し厚目のカード紙を使用して作成したファイルです。
画像のファイルは片面がマチ付きのポケットになっております。こちらは抜型を使用して型抜きをして組み立てるタイプのファイルになります。
紙の色も種類が多くポケットのマチ幅もとれるのでちょっとした冊子や書類を入れるには調度良いファイルですね。
名刺ポケットも付けられますし、勿論、印刷も可能です。
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。
不動産売買契約書類保管用ファイル
2021年3月8日 紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
緊急事態宣言も今日より2週間延びてしまい、今年の桜祭りも色々な所で中止になっているみたいです。新型コロナが騒がれ出した頃はこんなにも大ごとになって長引くとは正直思っていませんでした。一刻も早くコロナ前の生活に戻れたら良いですね。
さて、今日は不動産売買契約時における書類を保管するファイルをご紹介したいと思います。
このファイルは前に不動産会社を多く取引先に持つお客様で作成させて頂いた物です。
不動産取引では何年間か書類を保管しておかなければいけなく、その書類の量もフラットファイルで綴じるには多い量との事でこの様なマチ付きの紙ファイルを作成させてもらいました。
このファイルはクリアホルダーも入りますので、クリアホルダーで仕分けした書類もそのまま保管しておく事が出来、後日見直す時などには普通のファイルよりも早く必要な書類を見つけられると思います。
抜き型もあり、型代がかからないのでその分商品をより多く作成する事が出来ます。
不動産関係の得意先を持たれている方は是非お勧めしてみて下さい。
又、サンプルをご覧になりたい方は武智までご連絡下さい。
お待ちしております。
2020年12月11日 紙製ファイル
こんにちは。
営業部の鈴木将則です。
今年も残すところ3週間となりました。全国でコロナウイルスの感染者が止まることを知らず増え続けております。
内閣の支持率も落ちているようで・・・・年末、年始の行事・話題もこのまま行くと明るく迎えることが出来ない状況なのかなぁと個人的に思ってしまいます。
何はともあれ、改めて自己管理に気を付けて過ごして行こうと思っております。
今回は紙製のファイルです。
少し厚目のカード紙を使用して作成したファイルです。
画像のファイルは片面がマチ付きのポケットになっております。こちらは抜型を使用して型抜きをして組み立てるタイプのファイルになります。
紙の色も種類が多くポケットのマチ幅もとれるのでちょっとした冊子や書類を入れるには調度良いファイルですね。
名刺ポケットも付けられますし、勿論、印刷も可能です。
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。
茶色いボール紙で仕上げたオリジナルファイル
2020年11月27日 ファイル・バインダー紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
ここ最近、新型ウイルス感染者が増えています。
気を緩めず、しっかりと感染防止対策をとっていきたいと思います。
さて、今日は茶色いボールで作製したファイルを紹介します。
本来、ファイルの芯材として使用する素材ですが、意外とオシャレに仕上がります。
名入れは、箔押しがオススメです。
茶色いボール紙の上にメタリック箔押しでとても豪華に仕上がります。
もちろん自社工場生産なので短納期にてお受けいたします。
茶ボールファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
紙製のポケットファイルいかがですか
2020年9月4日 紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
まだまだ暑い日が続いていますね。太平洋上では相当な勢力を持った台風が沖縄と九州へ近づいています。台風の進路の近くに住まわれている方は風と水害の対策をしっかりと備えて下さい。
さて、今日は紙製のポケットファイル(タトウ)をお勧めしたいと思います。
この製品はクリアホルダーでは物足りないがファイルを作成するまでではないと考える企業様も多い様で一度作成すると定期的によく出る製品となります。
クリアホルダーとは違い表面だけでなく内面にも印刷を入れる事が出来ますので、1部の製品にかなりの情報を入れ込む事が出来ます。
弊社では色々な形の型を持っておりますので、型代がかからずに作成して頂く事も出来ます。
ご興味のある方はぜひ武智までご連絡下さい。
お待ちしています。
合紙ファイル 貼表紙ファイルの加工方法
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
毎日暑い日が続いておりますが水分補給をして熱中症には気をつけてください。私は朝エナジードリンク、昼はお茶、夜はアルコールとしっかり水分補給してます。
本日は紙製ファイルの加工方法を紹介したいと思います。
上の商品は合紙加工で薄紙とコートボールと2枚合わせてます。断裁仕上げの為断面が剥き出しなので剥がれてしまう事があります。
下の商品は貼表紙加工で薄紙と厚いボールと表紙の薄紙を裏側に巻き込んで薄紙を貼ってありますので断面から剥がれる事を防ぎます。合紙ファイルに比べますとコスト面では上がってしまいますが強度はバツグンです。こちらの方法は卒業証書入に多く使用されます。
紙に限らずビニールクロス、布クロスでも対応出来ます。箔押する事でグレードもアップです。どちらともそれぞれメリットがございますのでお問い合わせは木内までお待ちしております。