自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

PP製ファイル

A3横型ファイル

皆様、あけましておめでとうございます。

本年度も宜しくお願い致します。

 

新年初めのブログとなります。営業部の鈴木将則です。

寒さも一層、厳しくなり体調に気を付けていかなければならない時期ですが、それに追い打ちをかけるようにコロナ感染者数は増える一方です。緊急事態宣言も再発令されるかもしれない状況となっております。

今一度、気を引き締めて予防していきたいと思っております。

 

 さてこのへんで、今回はA3用紙を横型にセット出来るファイルです。

 

ファイル本体はPP(ポリプロピレン)の素材を使っております。

 

金具はミニリング2穴を使用しています。中身に入れる本文の厚さに応じていくつか大きさの違う金具がございます。背見出しを入れられる様に背のポケットも付いていますね。

 

ファイルの上から下(天地)まで、背中にポケットをシールしています。

上下どちらからでも紙の抜き差しが出来るようになっています。

 

A4サイズのファイルが主に多いと思いますが少し違ったサイズのファイルでも弊社で対応出来ると思います。

 

ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

クリアブック袋枚数選択できます

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

最近ダイエットをしておりピーク時より5kg落とす事が出来ました。この時期なので夜の外食も出来ない為お酒の量が減ったのも重なったのかもしれません。身体が軽くなった分今まで以上にフットワーク良く対応させて頂きます。

本日はクリアブックの紹介をさせて頂きます。既製品でも販売されていますが弊社の場合、名入方法が箔押、シルク、オフセットとデザインに応じて印刷が出来ます。中袋の枚数も最大60ポケットまで可能です。但し、通常熱処理部分1ヶ所ですが30ポケット以上は2ヶ所とさせて頂きます。表紙の色も見本帳より選ぶ事が出来ますので貴社コーポレートカラーの生地色に金箔もしくは銀箔を入れて会社の資料保管等にもお勧めです。

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

クリアブックで書類綴じましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

10月末になり令和2年もあと2ヶ月となりました。

年末に向けてドタバタして来ましたが、今までお世話になった方や、これからお世話になる方に元気・幸せになって貰える様、感謝しながら対応をさせて頂きますので宜しくお願い致します。

 

 穴を開けずに綴じるファイル→クリアブックの引き合いがとても多いです。軽量で使い勝手・持ち運びにとても便利です。

 

クリアブックは背中に中袋を熱溶着するファイルです。表紙はPP(ポリプロピレン)製が主流です。PPは耐水性に強く、筋も丈夫ですので壊れにくく軽い材質です。中袋は1度に最大15枚(30ポケット)溶着する事が出来ます。弊社では使用枚数を自由に選べます。

中袋の種類は中袋も上から収納できるトップインタイプや横から収納するサイドインタイプが有ります。

 

オリジナルにて製作しますので表紙に名入れ・印刷も出来ます。箔押(ホットスタンプ)や単色印刷(シルク印刷)やカラー印刷も出来ますので、ご希望のクリアブックが出来ます。

 

カタログや会社案内など書類を綴じるのにとても最適です。

 

PP製表紙以外にも紙製やビニール製の表紙でも中袋を溶着したホルダーも作れます!

 

実績見本等もございますのでお問い合わせ下さい!

 

PP製クリアブックを製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

PP製ダムカードファイル

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

「ダムカード」ってご存じですか?

ダムカードとは、国土交通省と独立行政法人 水資源機構が管理しているダムの詳細が書かれているカードで、ダムの事をもっと知ってもらおうという理由から、無料で配布が始まったそうです。コレクションしている方も多いみたいですね。

また、一部の自治体が管理するダムでも発行していて、その自治体でカードホルダーの作製もされているようです。

 

生地の色や印刷、袋の枚数など自由にお選び頂けます。画像のものは、1シートにカードが6枚入るタイプですが、その他にもございますのでお問い合わせ下さい。

 

PP製ダムカードホルダーを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

コンパクトな伝票ホルダー

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

8月も残すところ1週間弱ですね。厳しい暑さが続いている毎日で熱中症になる方が増えております。室内でも十分に水分をとって体に気を付けて過ごしましょう。

また、新型コロナウイルス感染も勿論、気を許せない状況です。今までにない『夏』、で気力も体力も落ち込むことがあると思いますが予防を持続して気持ちがプラスに向かえるような生活を送ろうと思った今日この頃です。

 

さてこのへんで

今回は伝票ホルダーです。

 

 

 

 

こちらの画像はPP製(ポリプロピレン)の形です。

サイズはコンパクトに小さめの伝票類を入れる形になっています。

郵便伝票、会計伝票、また名簿帳にも最適ですね。

ポケットや名刺ポケットなどを付けて必要な書き物・名刺、を入れるのも良いです。

勿論、オーダーメイドですので用途に合わせたサイズ、印刷、生地の色で作成できます。

 

ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

PP製クリアブック人気です。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

梅雨が明けて毎日暑い日が続いてます。マスク着用に水分補給と健康に気をつけてください。

家の中でも安全とは限りませんので十分注意してください。

本日はPP製クリアブックを紹介させて頂きます。

通常10ポケットもしくは20ポケットが多く使用されておりますが最大60ポケットまで対応できます。ポケットの数が多い分背巾も広げ熱処理部分を2ヶ所とさせて頂きます。もちろん60ポケットも必要なく少なくする事も出来ます。熱処理部分1ヶ所の場合最大30ポケットとなります。必要なポケット数で仕上げる事が出来ますので相談して頂ければ希望のポケット数で完成させて頂きます。問い合わせは木内までご連絡ください。

スッキリ!透明なファイル

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

7月も最終日になりました。連日、雨が降る日が続いておりますので梅雨明けはもう少しかかりそうですね。

梅雨が明ければ暑さも一段と厳しくなります。今一度、コロナ対策・熱中症対策を心掛けて体調管理に気をつけていきたいと思っております。

さてこのへんで

今回は透明のファイルです。

 

 

今回の画像はPP(ポリプロピレン)を使用したファイルになります。

中身の表紙も見えやすくなっており、デザイン的にもスッキリとスマートな感じがありますね。

印刷もシルク印刷、箔押しなど、用途に合わせて印刷できますが、表紙(外面)に透明のポケットを付けて印刷物などを差し込むと、色々な使い方ができて良いですね!

画像の様に背中に印刷をして周りはスッキリとしたものでも良いかと思います。材質は、透明な物や半透明な物もあります。

色物の材質も数多くありますが、こちらのファイルに何か興味がありましたら是非、鈴木までご連絡おまちしております。

« 1 7 8 9 29 »
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.