自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

満足出来るオリジナルファイルを製作しましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
10月も下旬になりましたが、Yシャツ姿ですと昼間は過ごし易いですが朝晩は肌寒い気候になりました。無理をした服装でいると体調を崩しますのでご注意下さい!体調を崩しますと気持ちも落ちてしまいますので予防しましょう!!(自分にも言い聞かせております!)
今年も残り2ヶ月弱になり、来年に向けての引き合いが増えてきております。
当社もオリジナルを製作しているメーカーとして今回はファイルを製作の際に注意しなければならない点を紹介します。
ファイルの見た目や表紙の印刷も大事ですが、収納も大事です。中に入る本文の厚みによって表紙や背巾サイズが決まってきます。厚みを間違えてしまいますとこの様になってしまいます。
20140707HT_2.jpg
また、中身の印刷物以外にもインデックス(見出し)やリフィルなど様々な内容物を綴じますが、本文よりもインデックスやリフィルのサイズが大きいので本文以外に入る場合は表紙サイズの寸法を注意しなければなりません。この様に寸法を間違えてしまいますと綴じた時にハミ出してしまいます!!
20140703NS_1.jpg
上記の様に製作してしまいますと、とても残念な気持ちになりガッカリします。
当社営業マンに相談をして頂ければ使用用途を教えて頂ければ満足出来るオリジナルファイルを製作出来ますのでドシドシお問い合わせ下さい。
オリジナルファイルの件で、ご相談したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

生地にも種類がございます

おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
10月になりました。例年なら涼しくなる時期ですが、夏が戻ってきたみたく嫌な気候が続いておりますね。こんなときこそ油断をすると体調を崩しやすくなります。皆様体調管理には気をつけましょう。
さて、今回はこちら。
20161003CW画像①.jpg
ファイルに使われる「生地」についてご紹介いたします。
加工方法により使用できる生地が変わってきますが、こんなにも種類があるのです。
20161003CW画像②.jpg
こちらは紙製のものになります。
20161003CW画像③.jpg
こちらはビニール製。。
などなど、上記以外にも様々な種類がございます。
用途によっても使用する生地が変わってまいります。
ファイル作製のご相談は渡辺までお待ちしております。

banner_repeat.png

top_contents4.png

防災マニュアルを綴じるファイル作りませんか!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
先月の熊本・大分大震災から1ヶ月以上が経ちました。被害に遭われました方々、心よりお見舞い申し上げます。私たちも地震が発生しますと心が痛みますし、とても悲しいです。皆さんも今出来る事をしっかりして早く復興されるように頑張っていきましょう!!
先日の大震災やこれから猛暑等で発生するハリケーンなど必ず天災・災害が起こってしまいます。天災・災害が無い事が1番良い事ですが、未然に防ぐ事や対策を練る事が大事かと思います。
そこで、「天災・災害の防災マニュアルを綴じるバインダー」作れます。
20141020_NS.jpg
学校・法人・企業様・地域自治体など共通の防災マニュアルを持つことによって非難等の緊急対策や対処が出来ます。
写真の様に表紙の色を赤や黄色にする事によって目立ちますし、保管場所に置いても分かりやすいです。
※オジリナルで製作出来ますので使用する用途を教えて頂ければ、当社営業マンが丁寧に対応をさせて頂きますのでお待ちしております。
「防災マニュアルバインダー」をご相談したい方は、「PB山崎」までお待ちしております!

オリジナルバインダーって何?

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
毎日30度超えの暑さにはさすがに夏好きの私もバテ気味です。鼻水とのどの痛みがつらいです。皆様も健康に気を付けてください。
本日はオリジナルファイルについてお話をさせて戴きます。
色の数と生地の多さに迷ってしまうほど沢山ございます。
20140520RK_1.jpg木内がアドバイスさせて戴きます。

角金で一層豪華にしませんか?

おはようございます、PBスタッフの武藤 清伸です。
もう数日で4月になります。新年度に変わる時というのはとても新鮮な空気に包まれていますね。
フレッシュな学生さんや新入社員の方々には、新しい環境に怯むことなく元気いっぱいにスタートダッシュを切ってもらい、こちらにも元気を分けて頂きたいです!
さて、本日は角金のお話をさせて頂きます。
20140418SK_5.png更に際立つ、付加価値をつけるならまさにうってつけの角金!ご相談はPBスタッフ武藤まで宜しくお願いします!

« 1 9 10 11 65 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.