カレンダー
来年に向けてのカレンダー製本始まっております!
2017年7月13日 エコトジックカレンダーツインリングペーパーリング
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
真夏日が続いております。この時期は屋内・屋外の温度差がとても激しいため、こまめに水分補給し熱中症にならないよう注意して下さい。(日焼けにもご注意下さい!!)
これからもっと暑い時期になりますが来年(2018年)に向けてのカレンダーの製本が既に始まっております。
「自社工場」にて壁掛け用・卓上用カレンダーの製本作業をしておりますので安心して「納期確約」が出来ます。

1番需要が多いのは1つの穴に2個リングが入る「ツインリング製本」です。
また、環境に優しいエコタイプの「ペーパーリング製本」(紙のリング)も出来ます。

そして、壁掛け用で月が終わりますと切り取りが出来る「タンザック製本」も出来ます。
リング製本の場合、リングノートやセミナー用教材にも対応が出来ます。製本見本がございますので当社営業マンにドシドシご連絡をお待ちしております。
カレンダーやリング製本を製作したい方、相談したい方 「PB山崎」までお待ちしております!
金具を使わないエコカレンダー!!
2017年7月7日 エコトジック
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
先週、人間ドックに行ってきました。
1年に1回受けていますが、受ける度に老いを感じてしまいます。人生の半分以上も生きていると、いろいろとガタがくるものです。2週間後に届く結果が怖いなぁと思う今日この頃です。
さて、今日は金具を使わないエコカレンダー『タンザックカレンダー』を紹介します。

タンザックカレンダーは、ミシン目が入っているため、終った月を簡単に切り離すことができます。そして、使用後は分別廃棄することなく処分できるということで環境にやさしいエコカレンダーとなっております。環境に配慮する企業様が年々増えており、とても人気のあるエコカレンダーです。

【タンザックの幅】25mmと35mmの2種類がございます。
金具を使わないエコカレンダーを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
スーパークリスタルカレンダー2018年版はビン カシワ氏!!
2017年6月19日 カレンダー
おはようございます、PBスタッフの島原尚弘です!
『必ず飾って頂けるカレンダー』、そして『必ず翌年も求められるカレンダー』、『リピート率9割』を誇るスーパークリスタルカレンダー2018年版の販売がいよいよ始まりました。

2018年版は、スーパークリスタルカレンダーファンにはおなじみのBIN KASHIWA(ビン・カシワ)氏。
プロフィールをご紹介します。
1944年、北海道釧路市生まれ。1966年に渡欧、以後、15年間パリに滞在。
パリ、ニューヨーク、南米など世界各地で個展を開催。
現実と空想が創る彼独自のナイーブな世界は、世界中の多くの人々に熱狂的に受け入られその人気は不動のものとなる。
日本では1970年から8年間「NHKフランス語講座」の表紙絵を担当。日本国内のファンも数多い。帰国後、NHK画集「ビン・カシワの世界」を刊行。
スーパークリスタルカレンダーは、高度な箔押し技術と印刷技術を組み合わせ、初めて手に取っていただいた方に強烈なインパクトが与えられます。
コミュニケーションツールの一つとして採用する企業様が毎年増えております。
昨年も完売でご購入頂け無かったお客様、お早めのご注文をお待ちしております。
スーパークリスタルカレンダー2018年版のご注文、お問い合わせは島原までお願い致します。
一足早くカレンダーの準備をしませんか
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
先日上野動物公園にておめでたいニュースがありましたね!パンダ好きとしてはとても嬉しい限りです。弊社は上野動物公園の真裏にございます。パンダを見に行く際は是非弊社にもお立ち寄り下さい。
さて、今回はこちらです。


カレンダーです。カレンダーは時期的にまだ早いのではないかと思われるかもしれませんが、実は今時期から少しずつ動いております。弊社では自社の工場でカレンダーの製本を行うことが可能です。

このような卓上カレンダーの取り扱いもできます。リングの色もお選び頂く事ができますので、表紙の色であわせていただくことも出来ます。
ご相談は渡辺までお待ちしております。
オリジナルのリングノートをつくりませんか
2017年6月6日 ツインリング
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
日を増すごとに暑くなってきましたね。私の汗の量も日を増すごとに増えていっております。夏に多い病気に「脳梗塞」があると聞きました。水分不足から血液が詰まってしまうらしいです。私も気をつけようと思います。
さて、今回はこちら。


こんなノートを文房具屋さんで見たことありませんか。この形状のノートですが、弊社でも作成が可能です。リングの色も豊富に揃っております。表紙の色でお選び頂く事が可能です。

作成をご検討されている方は渡辺までご相談お待ちしております。
ホットメルトカレンダー
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
まだ4月末だと言うのに、早くも来年用カレンダーの見積依頼が何件か来ています。
弊社のスーパークリスタルカレンダーも来年用の準備が進んでいます。もう少ししたら見本の作成に入ると思いますので出来上がったらまたご案内したいと思います。
さて、今日はカレンダー加工の一つホットメルトカレンダーについて話しをしたいと思います。
このホットメルトカレンダーとはタンザックカレンダーを指します。
ホットメルトは何処にと思うかもしれませんが、カレンダー上部の短冊(ヘッダー)部分
を付ける際、本文に穴を開けてその穴にホットメルトを流し込み短冊の紙を付けます。

この製本方法は短冊部分も紙ですので、捨てる際に分別をしなくても良いのが特徴です。
エコにうるさいお客様にはもってこいだと思います。
壁掛けカレンダーで環境に優しいカレンダーないのと言われたらお勧めしてみて下さい。
弊社は社内で加工出来ますので、納期融通きかせられます。
ツインリング製本承ります!
2017年4月24日 ツインリング
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
私は音楽を聞く事がとても好きです。「NO MUSIC NO LIFE」という日常です。
学生のときから通学、通勤のときに音楽は欠かせません。聞かない日はないです。
先日イヤホンをワイヤレスに変えました。とても快適です。コードが引っかかることがないので、とても重宝しております。音楽を聞かれる方、ワイヤレスはとてもお勧めです。。
さて、下らない前置きはこの辺にしまして。。今回はこちら。

こういったノートを雑貨屋さんや文房具屋さんで見かけたことはないでしょうか。
お店ですと既製品といった形で販売をされており、何かオリジナルで作ってみたいわ!
と思われたことはないでしょうか。。
弊社ではオリジナルのノートを作成することが出来ます。

表紙や中の本文にも印刷は可能です。また、リングの色も大きさも中身の厚さによってお選び頂く事ができます。
オリジナルのノートの作成をお考えの方は渡辺までお待ちしております。


