自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 重要書類入れ

重要書類入れ

社内用重要書類ファイル製作しましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

一般的には立春と言われておりますが、とても寒い日が続いております。例年と比べますと暖冬と言われますが寒いものは寒いです・・・
私の周りではインフルエンザで体調を崩している方が多いです。しっかり予防をして体調管理に気を付けて下さい。元気に良い1日を過ごしましょう!!

4月から新しい期が始まる企業様が多いかと思います。会社内の「経営計画書」や「規定集」など重要書類ファイルを新しく製作する企業様、そして初めて製作する企業様オススメします!!

「オリジナル重要書類ファイル」
20160110_YB01.jpg

重要書類を綴じるファイルは高級感が有って、大事に取り扱いしたいはずです。既製品の場合、全て満足出来るファイルでは無いと思います。オジリナルのファイルの場合100%満足出来ます。
オリジナルファイルなので、表紙生地から寸法・金具まで選べますので素晴らしいファイルが出来ます。

オリジナルなので表紙に名入れをするだけでは無く写真の様にNO.や氏名など可変データを入れる事も出来ます。
20140911YB_1.jpg

お困りの点をご相談頂ければ、とても満足出来るファイルを製作出来ます。また、当社は自社工場にてファイル製作致しますのでご要望に答える事が出来ますのでお問い合わせ下さい。

新しい期に高級感の有るファイルを製作して期の始まりから勢いを付けましょう!!

「重要書類ファイル」を製作したい方・ご相談したい方・お困りの方、「PB山崎」までお待ちしております!


(さらに…)

オリジナル証書入れ作れます

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
年明けの挨拶回りも終わり、仕事も通常モードになって来ました。鈍っていた体もそろそろなれてきた頃だと思います。今年1年が良い年になる様に頑張って行きましょう。
話しは変わりますがもうすぐ卒業式シーズンを迎えるに当たり、今日は証書入れの話をしたいと思います。証書を紙管に丸めて保存すると丸まった癖が付いてしまい見直す時にも見づらいし癖を取る時に証書に変な線が入ってしまったりします。せっかくの証書ですからそのままの状態で保管出来た方が良いですよね。
弊社で作成する証書入れの表紙の素材は主に、紙・布・ビニールを仕様します。中芯はボール芯だけの物や、ウレタン(スポンジ)・ダンボールを追加で入れたりして高級感を出す事も出来ます。
20151125SK①.png 高い布を使って作るもよし、少し安い材質でもウレタンを入れて高級感を出してもよしとご予算に応じて色々な作り方が出来ます。
オリジナル証書入れの作成を考えている方はぜひ武智までご相談下さい。
お待ちしております。

ビニール製不動産重要書類入れ(W箔押)

おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
本日から9月に入りましたね。ちょっと前に年を越したばかりな気がしています。早く過ごしやすい季節になってほしいです。そういえば今日真っ白な蜘蛛を見ました。私が色白なので仲間だと思って姿を現した様です。運転中気になってしかたなかったのでワイパーでお別れを告げました。
はい、ということで今回はビニール製の重要書類入れ(W箔押)をご紹介します。
20160901_KS01.jpg
W箔押しは普通の箔押し印刷よりも彫りが深いです。歌手の平○健さんの様な感じでしょうか。ですので高級感が引き立ちます。
ちなみに中はこの様になっています。(金具ではなくて中袋を付ける事も可能です。)
20160901_KS02.jpg
不動産業界の方は重要書類入れを使うことは少なくないと思います。ビニール製の物は高級感があり、保管にも適しています。安価な物でも大丈夫という企業様はPP製の物で作製することも可能ですよ。
不動産重要書類入れやそれ以外のお問合せでも構いませんので、何か御座いましたらPBの佐藤キヨシまでお気軽にご相談下さいませ。

それでは☆

不動産重要書類入人気商品です。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
ここ何日か雨と雷がすごいですね。ニュースで落雷による感電や家屋が燃えてしまったりと聞きますが十分注意してくださいね。
本日はこれからも必ず使用されます重要書類入の説明をさせて戴きます。私が初めて重要書類入の注文をお客様より戴いたのはもう20年以上前ですがそのお客様より今現在もご注文を戴いております。
20140415RK_3.png木内まで是非お声掛けください。

不動産重要書類入人気商品です。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
三菱が日産の傘下となり自動車販売台数No1のTOYOTAには2社合わせても及びませんが不祥事を起こした分頑張ってもらいたいですね。
本日は不動産重要書類入の話しをさせて戴きます。
私が初めて重要書類入の注文をお客様より戴いたのはもう20年以上前ですがそのお客様より今現在もご注文を戴いております。
20140415RK_3.png担当木内がアドバイス致します。

大切な書類を入れるホルダーお作り致します!!

おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
すっかり季節は春ですね。朝の通勤でも、大きなランドセルを背負った小学1年生を見かけるようになりましたね。黄色いカバーを付けた大きなランドセルを見ると、今年も一年が経ち新しい季節が来たと実感します。春ということで、心機一転新たな気持ちで頑張っていきたいですね。
今回は重要書類入れについてご紹介させていただきます。
20160413_SK①.jpg
重要書類入れは、お客様が高額な物をご購入された際に、保証書・権利書・説明書などの書類を収めてお渡しするためのホルダーです。高額なご購入品だからこそ、安いホルダーではご購入商品も安く見えてしまいますよね。上記画像のように、重厚感ある高級ホルダーであれば、ご購入品と一緒にいただいた高級ホルダーでお客様もより満足されるのではないでしょうか。
201607413SK②.jpg御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。

不動産売買契約書類保管用ファイル

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
不安定な天気が続きせっかくの桜が散ってしまうかと思われましたが、まだ何とか残っていますね。東京近郊は今週末が見納めとなりそうですので来年まで残るように目に焼き付けておきましょう。
さて、今日は不動産売買契約時における書類を保管するファイルをご紹介したいと思います。このファイルは前に不動産会社を多く取引先に持つお客様で作成させて頂いた物です。
不動産取引では何年間か書類を保管しておかなければいけなく、その書類の量もフラットファイルで綴じるには多い量との事でこの様なマチ付きの紙ファイルを作成させてもらいました。
20150410_HT01.jpg
20150410_HT02.jpg
このファイルはクリアホルダーも入りますので、クリアホルダーで仕分けした書類もそのまま保管しておく事が出来、後日見直す時などには普通のファイルよりも早く必要な書類を見つけられると思います。
不動産関係の得意先を持たれている方は是非お勧めしてみて下さい。
抜き型もあり型代がかからないので、その分商品をより多く作成する事が出来ます。
武智までご連絡お待ちしております。

« 1 3 4 5 7 »
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.