自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2017年September

月別アーカイブ: 2017年9月

貼表紙ファイル・合紙ファイルの違い 

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

朝晩随分涼しくなってきましたね、気温差が激しいので健康に注意して下さい。

 

本日は貼表紙ファイルと合紙ファイルの違いを説明させて戴きます。

貼表紙の場合芯ボールの四方を完全に表生地で巻き込む為断面が見えない加工方法です。

合紙の場合貼合わせ後四方化粧断ちする為断面が見えてしまいます。

貼表紙の場合布生地・ビニールクロス生地・印刷物で包む事が出来ますので表紙を選択する事ができ高級感があり巾広く使用され、学校の卒業証書はほとんどこちらの加工方法となっております。

 

合紙の場合印刷物が多く使用され回覧版・予算が無い時などに多く使用されます。

通常断面グレー色が多いが白の断面にする事も出来ます。

納期につきましては全て自社工場作業なのでお客様のご要望にお応え致します。

少量、多品種、短納期が弊社のモットーなので納期でお困りの際は木内迄ご相談ください。

必ずお役にたてるよう頑張ります。

 

ボール紙でお洒落なファイルが作製出来ます!

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

 

朝晩は肌寒く秋の気配を感じる今日この頃です。

この時期はとても体調を崩しやすいのでご注意下さい。

 

今日は、ボール紙でお洒落なファイルが出来ます!というお話です。

見た目は、無○良○で販売しているファイルのような感じでしょうか!

 

 

素材は本来表紙貼り製のファイルの芯材となるため、コストが落とせますし、尚且つお洒落なファイルに仕上がります。

 名入れは、箔押しをおススメしております。茶色いボール紙の上にメタリック箔押しでとても豪華に仕上がります。もちろん自社工場を持つ弊社のことですので短納期でお受け致します。

 

ボール紙ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

 

証書入れについてです。

おはようございます。営業部の柴田宣明です。

本日から9月ですね。私事ですがプリントバッグに入社して4カ月目に入りました。

右も左も分からない印刷業界にとびこんだ私をここまでかというくらいに、営業の方々が

フォローして下さってます。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私は売り上げを勝ち獲ることが恩返しだと思いますので、これからも精一杯頑張ります。

 

さて今回は証書入れです。

まだまだ時期ではないのですが、繁忙期に入るまでに如何でしょうか?

画像のような布製の生地を貼る形状や、下の画像のような塩ビ生地で作成することも可能です。

予算や使用する用途で生地や形状をお選びいただけます。

ご相談は柴田までお待ちしてます。

 

« 1 2 3
2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.